明日ダカールに最終上京です。
昨日は病院でお別れ会をしてもらって、同任地の後輩隊員たちと食事会を実施。
今日は裏の家族とセネガルの家族に最後のあいさつをしてきました。
いよいよ明日任地ティエスともお別れです。
長かったような、短かったような・・・何とも言えない気持ちです。
大家さんに最後まで振り回されていますが、まあ、なんとかなりそうです。
よかったです。
さみしい気持ちはすごくありますが、とりあえず2年間乗り切れてよかった。
セネガルは第二の故郷になりました。
2012年6月6日水曜日
プライベート
最近はいつも5Sの仕事を一緒にしている仲間の1人。紅一点、ファトウマタのおうちによく出入りしています。今日も昼ご飯をごちそうになりました。ピーナッツペーストのカレー的なマッフェ。おいしかったです。
このファトウマタは病院長の義理の妹なので、つまり私は院長宅に出入りしているボランティアということになります。
写真はいつもと違いラフな感じのパパの院長と末っ子プチ。(本名は違いますが、セネガルでは同居家族にも同名がいっぱいいるので、一番ちっさい彼はその見た目通りプチ(小っちゃい)と呼ばれています)
週末はなんとファトウマタの実家があるンブールにお邪魔してきました☆海沿いで、観光地サリーもある大きな街です。
4兄弟。双子のアブドゥとアメット。プチのお姉ちゃんのココ。みんな、育ちがいいせいか顔に品があります。(不思議~)
ンブールにZARAがある!とは知りませんでした~。思わず、テンションが上がった私。短パンだけご購入です。子供たちの洋服がやけにかわいいな~と思っていたのですが、そうかZARAだったんか~。
なんか物乞いしているタリべとえらい違いで、セネガルの貧富の差に少しわびしい気持ちに。
家もこんなに立派!薄型テレビに大きなソファー。ボランティアの私なんかとは比べ物にならないいい暮らしです。ここでたくさん昼寝をしました~。なんて幸せな時間♪
このおうちのママです。一生懸命野菜を切っています。こっちの人ってまな板なしでも、本当に上手に玉ねぎのみじん切りとかできるからすごいです。セネガルの見た目通り、おおらかで優しいおばちゃんたち大好きです。
ファトウマタのお姉ちゃん。軽くいぶしたピーナッツに夢中。このでかい金属製ボウルいっぱいのピーナッツを5人くらいで平らげる。私はこのお皿いっぱいも食べられず・・・凄すぎる、セネガル女性。
庭もきれいにされています。床のタイルもきれいです。
こうやってお兄ちゃんたちがいろんなものを売りやってくる。ピアスとか化粧品とか・・・。
院長にそっくりのプチ(2歳)。笑うとそのまんまちっちゃい院長です。目がくりくりで可愛い。今日も遊びにいったら「メイモナ」と名前を呼んで握手を求めてきました。保育園に行っているので、私なんかよりはるかにウォロフ語が堪能です。
台所(クイジン)に立つ、お手伝いさんと妹。
オウムも買ってもらえてごきげんなちびっこ2人。おしゃれですよね~。
私なんてこんなTシャツ1枚でお邪魔してるのに~。ご飯はチェブヤップ(肉ごはん)。いつもの食べろ!食べろ攻撃に撃沈。お腹が破裂しそうになりました!
ちびっこたちに囲まれて。幸せな時間です。でも左の子のお腹。すでにメタボ状態です。
多忙の中、かなりがんばっていった1泊2日でしたが、行けてよかったです。
「またおいで」の1言に「セネガルに来たら必ず来るから」と答えた私。
あと2週間ほどで帰国ですが、またいつかこの子たちの成長を観にきたいなあと思います♪
このファトウマタは病院長の義理の妹なので、つまり私は院長宅に出入りしているボランティアということになります。
写真はいつもと違いラフな感じのパパの院長と末っ子プチ。(本名は違いますが、セネガルでは同居家族にも同名がいっぱいいるので、一番ちっさい彼はその見た目通りプチ(小っちゃい)と呼ばれています)
週末はなんとファトウマタの実家があるンブールにお邪魔してきました☆海沿いで、観光地サリーもある大きな街です。
4兄弟。双子のアブドゥとアメット。プチのお姉ちゃんのココ。みんな、育ちがいいせいか顔に品があります。(不思議~)
ンブールにZARAがある!とは知りませんでした~。思わず、テンションが上がった私。短パンだけご購入です。子供たちの洋服がやけにかわいいな~と思っていたのですが、そうかZARAだったんか~。
なんか物乞いしているタリべとえらい違いで、セネガルの貧富の差に少しわびしい気持ちに。
家もこんなに立派!薄型テレビに大きなソファー。ボランティアの私なんかとは比べ物にならないいい暮らしです。ここでたくさん昼寝をしました~。なんて幸せな時間♪
このおうちのママです。一生懸命野菜を切っています。こっちの人ってまな板なしでも、本当に上手に玉ねぎのみじん切りとかできるからすごいです。セネガルの見た目通り、おおらかで優しいおばちゃんたち大好きです。
ファトウマタのお姉ちゃん。軽くいぶしたピーナッツに夢中。このでかい金属製ボウルいっぱいのピーナッツを5人くらいで平らげる。私はこのお皿いっぱいも食べられず・・・凄すぎる、セネガル女性。
庭もきれいにされています。床のタイルもきれいです。
こうやってお兄ちゃんたちがいろんなものを売りやってくる。ピアスとか化粧品とか・・・。
院長にそっくりのプチ(2歳)。笑うとそのまんまちっちゃい院長です。目がくりくりで可愛い。今日も遊びにいったら「メイモナ」と名前を呼んで握手を求めてきました。保育園に行っているので、私なんかよりはるかにウォロフ語が堪能です。
台所(クイジン)に立つ、お手伝いさんと妹。
オウムも買ってもらえてごきげんなちびっこ2人。おしゃれですよね~。
私なんてこんなTシャツ1枚でお邪魔してるのに~。ご飯はチェブヤップ(肉ごはん)。いつもの食べろ!食べろ攻撃に撃沈。お腹が破裂しそうになりました!
ちびっこたちに囲まれて。幸せな時間です。でも左の子のお腹。すでにメタボ状態です。
多忙の中、かなりがんばっていった1泊2日でしたが、行けてよかったです。
「またおいで」の1言に「セネガルに来たら必ず来るから」と答えた私。
あと2週間ほどで帰国ですが、またいつかこの子たちの成長を観にきたいなあと思います♪
2012年5月28日月曜日
お引越し
旅行中に作ってくれたみたいです。そしてもう少し先かな…と思っていた人事異動が5月に実施され、一生懸命5Sを引っ張ってきてくれた院長がダカールに異動します。看護部長も異動です。
何もこんな時期に・・・と最初は思ったのですが、これを機に5Sが拡がればいいなあと今は思ってます。さみしいことに変わりはないけど。
そして日本から、視察(ミッション)がやってきたので早速5Sチームは白衣を着て出動。
みんなに見てほめてもらえると士気も高まっていい感じです。
そして5Sや病院の待ち時間に関して医師や、患者さんにインタビューしてそのビデオを作っています。
今まさに引っ越しの真っ最中です。大きな荷物は裏のお父さんと同任地隊員に頼んで、今日運んでもらいました。もうあさってからは裏の家族ともご近所さんではなくなります。アリューにもヴァジェンにもンジャヤにも
マンフィンにも
ディキリにも
そしてアマドゥにもなかなか会えなくなります。
本当の家族のように接してもらいました。
温かく見守ってくれたことに感謝です。家族ってやっぱりいいなあと思いました。
日本の家族と遠く離れてても、セネガルで頑張れたのはあなたたちのおかげです。
沢山の笑顔と元気をありがとう。
あと少し、この期間を感謝しながら過ごしたいと思います。
そう思える私は幸せ者です。日々感謝! メイモナ
2012年5月20日日曜日
モロッコ・スペイン旅行
先日モロッコ・スペイン縦断(ただし下から上へ)旅行へ行って、無事セネガルへ帰ってきました!
でも帰国前でバタバタしてきております。引っ越しやら、活動やら・・・
というわけでブログはしばし、かけないかもしれません。
旅行の様子はフェイスブックにあげてますのでそちらで見てください☆(下記アドレス参照)
フェイスブック使用していなくても見れますのでご安心を~
いや~楽しかったです。伝わるといいな~
モロッコ編
スペイン編
でも帰国前でバタバタしてきております。引っ越しやら、活動やら・・・
というわけでブログはしばし、かけないかもしれません。
旅行の様子はフェイスブックにあげてますのでそちらで見てください☆(下記アドレス参照)
フェイスブック使用していなくても見れますのでご安心を~
いや~楽しかったです。伝わるといいな~
モロッコ編
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.390140961037061.100962.100001234816690&type=1&l=3dfcad8eca
スペイン編
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.391409014243589.101163.100001234816690&type=1&l=2b9762e6fb
2012年4月28日土曜日
今週は大変でした
今週も本当にいろいろありました。
サンルイ州立病院で活動予定だったのですが、なんと職員がストライキをしているとのこと。
組合関連の場合は全州立病院が一斉にストライキするはずなので、今回は病院経営に関する
不信が理由のようです。
これではどうしようもないのでとりあえず中断して普段の活動を行うことに。
写真はターラとアリマ、ファトウマタが外来用に番号札を作る相談をしているところ。
そして今週はティエス州のンブールにいるマラブー(宗教指導者)が宗教対立をあおり、2人の男性を殺害させ、遺棄させたとして逮捕されました。
しかし、宗教というのは怖い。このマラブーを神とたたえるタリべ(信者)も多くいて、身柄が確保されているティエスで大規模な暴動を起こしました。
うちの近所のガソリンスタンドも襲撃にあい、放火され(これは憲兵隊により初期消火されましたが)みるも無残な姿になってしまいました。
道路はがらくたで封鎖され、車は襲撃され、憲兵隊は発砲するわで銃声も聞こえて本当に怖い一日でした。
とりあえず、今は平和になってよかったけど、宗教って本当に怖い。
だってみんな洗脳されている気がするし、こんなのが続いたらすごい兵士が出来上がりそう。
セネガルのタリべ(物乞い)制度どうにかなりませんかね…
今週も給食室に頼んで無料でサンドイッチをつくってもらう。
ジュースは給食室の責任者のオマールが半解凍の果実入りのをくれます。
甘やかされ放題です。
JICAの支援で新しい手洗い装置が入りました。
写真は産科の手術室の手洗い場で手術お迎え用のベッドが入ってます。
手洗い装置は手前側に足で横にスライドするスイッチがあり、それで水を調整できるもの。
これは仕組みはたぶん原始的だけど、セネガルにはすごく合ってると思います。
(原理がわかりやすくて直しやすい)
来月は5Sを本格的に開始して半年。
なので第1回評価(super vision)を予定しています。
そのための5S委員会を実施。
なんだかサンルイと比べて、不思議なくらい順調な当病院の5S活動。
ありがたいです。
久々にターラの家にお邪魔してみた。
甘えん坊で好奇心旺盛の末っ子マムジャーラ。
そのあと、ターラに付き合ってもらって、ティエスの端っこにあるかごマルシェへ。
こんな感じでカラフルなカゴがいっぱい並んでいます。
ティエスの奥の村でヤシの木のわらを使って女性が編んでいますそうです。
帰国まで2か月を切ったのでいよいよ本格的にお土産さがしです。
1歳児まで商売上手。
商品を次から次へと手渡してくる。(そのあと回収してましたが)
大きな国道沿いなので国内を移動するためのバスが多く通ります。
そのたびにマルシェのおばちゃんたちは走って行って、フルーツやらカゴやらを
バスの乗客に押し売りをする。
まさにそのセネガルの風景が私の背後に。
可愛いのをみつけるとかなりうれしい。
大小合わせて30個くらい購入してしまいました。
すごい値切ったのにいつも最後には1つおまけをくれるセネガルのおばちゃんたち。
家計は大変だろうに果たしてもうかっているのだろうか・・・
日本に帰ったら、こんなおせっかいおばちゃんたちあまりいないんだろうな~と思うとすごくさみしい。
大好きです!!
来週から少し第2の故郷セネガルを離れてモロッコ・スペインに行ってきます。
2012年4月21日土曜日
のんびりティエス生活
今週は新政府のministre de la santeつまり保健大臣がティエス州立病院を訪問。
月曜日に菌性髄膜炎の発生がティエス近郊で確認され、その対策と封じ込めについての協議。
早目の対応で何より。
そして現場の医療関係者へのあいさつと意見交換。
遅れていた給料振込みというお土産つき。
厳重な警備で病院内を巡る。
今回はラボ(検査室)、血液銀行、小児科の3部署。
今後ティエスにはセネガル最大の検査施設を建設予定らしくその下見もかねて。
現在全部署で5S活動展開中なので、みんな自信をもって紹介できたようでよかった。
小児科訪問時の様子。
元医師だったという保健大臣。
子供に対する触り方にもにじみ出ています。
でも笑顔は優しかった。
水曜日には国際秘書週間??っていうことでセネガルの秘書協会と病院の秘書たちが協力して
献血運動を実施。
こんなビラもくばってみたり。
秘書たちはみんなでおそろいのTシャツをきて支援。
今日はラフな感じのいつもお世話になっている院長秘書のマリー・ルイズ(右)
コンサートがあったり、スタッフへの食事を提供。
私は献血用のバック準備と体重測定などをお手伝い。
こんな感じでみんな献血する。
100人前後の献血がありました。
最近ティエスではバイクタクシーが増えて、その分事故も増えて血液は必要不可欠。
(ちなみにバイクは免許がなく、だれでも運転可能。)
献血したら、もちろんジュース。
でもセネガルはそれだけでなく、
軽食も提供、パンに玉ねぎと肉入りのソースを挟んだサンドウィッチです。
この部署で甘やかされている私も当然ごちそうに。(いつもすいません)
ちなみに秘書たちはこれ以外にも小児科に粉ミルクやクベースも寄付したようです。
本当にセネガルは人の善意で成り立っている!と思いました。
さて、今月は産科は小休止と言える時期です。
毎月500件を超える出産がある産科ですが、4月は毎年300件程度。
みんな穏やかな時間を過ごしています。
新生児室でお母さんたちがこんな風に赤ちゃんに初回ミルクをゆっくりあげることも可能。
2人のお母さんが協力してあげてました。
産科のオペ棟の手洗い場だって交換できちゃいます。
これもJICAからの援助ですね。
ずっと水漏れしてて、大変だったので助かります。
母娘で木の枝を使った歯磨き。
私もたまに一緒にやるけど、どうしても枝が上手に歯ブラシのようにはならない。
これできれいな歯をしているセネガル人ってすごいと思う。
まあ、いつも木を使っていたら、歯自体は強くなりそうな気もしますが。
ティエス隊員に新しい仲間が入りました。
ほしの4号です。
理由はホッシーが拾ってきたからと、1~3号という名前の鶏がすでにいるから。
まだよちよち歩きでミルクも皿からやっと飲むようになった感じ。手のひらサイズです。
すり寄ってきてかわいい。
ウンチはまだ、これから。
この日は写真の隊員の膝が気に入った様子。
トイレもちゃんと覚えたかしこいやつです。
でも拾った本人はもう帰国するので隣人隊員が世話をすることに…
来週はまたサンルイで活動。その後、少し国外旅行へいってきます。
2012年4月11日水曜日
セネガルの奥地ケドゥグ旅行その2~ディンディフェロンの滝編~
2日目ニョコロコバより100㎞。さらに奥のディンディフェロンという村に向かう。
途中の水辺では村人たちが洗濯中でした。
途中の水辺では村人たちが洗濯中でした。
みんなこうやって水を運ぶ。子供も姿勢がいいからこうやって運べるんだね。
そしてついた本日の部屋の水浴び場。昨日と違って各部屋にあるだけマシ。ですが…
水はこんな感じで濁ってます。
月は暑いからか真っ赤でした。蒸し暑くてなかなか眠れず。暴風だったので雨も期待しましたが、降りませんでした~
太陽電池のみの電気なのであっつーいビールで乾杯。ジュースは少しだけ冷えてました。
次の日は目的の滝へ。こんな道を30分ほど少しずつ登っていきます。出発するときはこんなに元気。
マイナスイオンがいっぱいで癒されます。
ティエス女子3人、足を水につけてごきげん。
早速水着で滝の中へ。暑いから気持ちいい。
写真はビビってる私。
登録:
投稿 (Atom)