ついに恐れていたことが起きてしまった。持ってきたVAIOのパソコンの画面が一部壊れてしまった。ずっと画面が一部下から上に流れている状態である。起動も動作もはやくて優秀だった。VAIO・・・
日本に一時帰国した時にも一度全く起動しなくなって、ソニーに修理してもらったが、今回はそうもいかない。しかも確実に私の管理方法に問題があった…と思う。砂も多いし、ちゃんと保管しておくべきだったと大反省。(まだ買って2年くらいなのに)今日あわててハードディスクのデータをコピーしました。
一応もう一台持ってきているのでそれでがんばるしかありません。ごめん、VAIO.
写真はバレンタインに女子隊員で作ったお菓子。クレープとチョコドーナツ(これが私作)とブラウニー。
後輩隊員はもうこれは売り物でしょうと言えるような味とラッピングでした。さすが美術の先生。
仕事について。最近は使えるものや物品の管理や置き場所をはっきりさせたほうがいいね!ということでそのラベルづくりに励んでもらっている。
それを見守ってみた。
そしてそれを各部署の責任者(中央)とスタッフとともにまずは切って~私はいつも手すりに白衣とかが干してあるのが気に入らなくて文句を言っています。だって下の床に着いちゃってるし、汚いんだよ。
なかなか聞きいれてもらえませんでしたが、今週はついに洗濯場のおばちゃんがたもセミナーを受けたので、これからは裏に干すよ~と言ってくれました。
信じたいと思います。
なので私はみんながつかれて動かなくなるまでカメラをもってぐるぐる回っています。
最近少し寒いからみんな長袖。
最近少し寒いからみんな長袖。







0 件のコメント:
コメントを投稿