 クリスマスイブのンジャヤ。生後1か月で早くもおんぶ。(首座ってないよね~?)
クリスマスイブのンジャヤ。生後1か月で早くもおんぶ。(首座ってないよね~?) あれ?タバスキでも着なかったセネ服をなぜかノエル(クリスマス)に着せられはしゃいでいるアマドゥ。
 あれ?タバスキでも着なかったセネ服をなぜかノエル(クリスマス)に着せられはしゃいでいるアマドゥ。 午前中にクリスマス会が学校で開かれたらしく、プレゼントでうれしそうに遊ぶ子供たち。(もうすでに人形は壊れてしまっていた・・・)
 午前中にクリスマス会が学校で開かれたらしく、プレゼントでうれしそうに遊ぶ子供たち。(もうすでに人形は壊れてしまっていた・・・) まだ白いンジャヤをつついてみる。ぷにぷに。
 まだ白いンジャヤをつついてみる。ぷにぷに。 まさに生理的ほほえみ。を体現(生後1か月)
 まさに生理的ほほえみ。を体現(生後1か月)後ろがママでまだへその緒が残ってます。よちよち歩き・・・
 可愛い子羊。でもセネガルの子供たちにかかるとやっぱりこうなる。押さえつけるのになんでそんなにうれしそうなの?アマドゥ。 (もう来年のタバスキが見えたな・・・)
可愛い子羊。でもセネガルの子供たちにかかるとやっぱりこうなる。押さえつけるのになんでそんなにうれしそうなの?アマドゥ。 (もう来年のタバスキが見えたな・・・)
 可愛い子羊。でもセネガルの子供たちにかかるとやっぱりこうなる。押さえつけるのになんでそんなにうれしそうなの?アマドゥ。 (もう来年のタバスキが見えたな・・・)
可愛い子羊。でもセネガルの子供たちにかかるとやっぱりこうなる。押さえつけるのになんでそんなにうれしそうなの?アマドゥ。 (もう来年のタバスキが見えたな・・・)病院の秘書でクリスチャン(キリスト教徒)のマリーのお宅を訪問。(手前の女性がマリー)
こちらは女性陣。
こちらは女性陣。
違いをいうならば、時間のお祈りがないことくらい。
誰かが歌い、手拍子をうつと踊りだす。サーリ2歳。見よ、このセネガル魂を!
あの実、サクランボにならないかな~、たべたいなあと思い見上げてみる。
 ご飯を待つ間に子供たちと記念撮影。
 ご飯を待つ間に子供たちと記念撮影。
 せっせとめちゃめちゃ大きな鍋でソースを作るお嫁さん。
 せっせとめちゃめちゃ大きな鍋でソースを作るお嫁さん。
近所にもタバスキのお礼に返すんだそう。それでこの量か!大変・・・
 待ちくたびれて小さな椅子をベッド代わりに寝ようとするサーリ。
 待ちくたびれて小さな椅子をベッド代わりに寝ようとするサーリ。
 垂れっぱなしの鼻をなぜか笑顔でかむサーリ。
 垂れっぱなしの鼻をなぜか笑顔でかむサーリ。
 もうすぐ出来上がりです。なんと大皿のチェレ!私はタバスキでいっぱい食べて勘弁!というわけでサラダにしてもらいました。
 もうすぐ出来上がりです。なんと大皿のチェレ!私はタバスキでいっぱい食べて勘弁!というわけでサラダにしてもらいました。
 こちら女性陣+子供たち。
 こちら女性陣+子供たち。
 ご飯を待つ間に子供たちと記念撮影。
 ご飯を待つ間に子供たちと記念撮影。 せっせとめちゃめちゃ大きな鍋でソースを作るお嫁さん。
 せっせとめちゃめちゃ大きな鍋でソースを作るお嫁さん。近所にもタバスキのお礼に返すんだそう。それでこの量か!大変・・・
 待ちくたびれて小さな椅子をベッド代わりに寝ようとするサーリ。
 待ちくたびれて小さな椅子をベッド代わりに寝ようとするサーリ。 垂れっぱなしの鼻をなぜか笑顔でかむサーリ。
 垂れっぱなしの鼻をなぜか笑顔でかむサーリ。 もうすぐ出来上がりです。なんと大皿のチェレ!私はタバスキでいっぱい食べて勘弁!というわけでサラダにしてもらいました。
 もうすぐ出来上がりです。なんと大皿のチェレ!私はタバスキでいっぱい食べて勘弁!というわけでサラダにしてもらいました。 こちら女性陣+子供たち。
 こちら女性陣+子供たち。う~ん食事風景で、男尊女卑な感じがしてしまうのは私だけ??
 私のお膳。サラダメインのヤップソース(肉ソース)です。
 私のお膳。サラダメインのヤップソース(肉ソース)です。
正直、あまりノエル感はなく、ただのセネガルのお祭りでした。(まあ。ある意味期待通りか)
 マリーと2人でいただきます。C'est Bon!でした。(おいしかった)
 マリーと2人でいただきます。C'est Bon!でした。(おいしかった)
 私のお膳。サラダメインのヤップソース(肉ソース)です。
 私のお膳。サラダメインのヤップソース(肉ソース)です。正直、あまりノエル感はなく、ただのセネガルのお祭りでした。(まあ。ある意味期待通りか)
 マリーと2人でいただきます。C'est Bon!でした。(おいしかった)
 マリーと2人でいただきます。C'est Bon!でした。(おいしかった)食洗機はもちろん、洗濯機もないのに、家族の数はめちゃ多いし、ところによっては共同水道、井戸だったりします。
正直、手伝え男ども!と思ったりもしますが。
 いつも食べきれない・・・のでせこい私は今日もお持ち帰りすることに。(多すぎんねん!!)
 いつも食べきれない・・・のでせこい私は今日もお持ち帰りすることに。(多すぎんねん!!)
マリーがお皿につめてくれました。
正直、手伝え男ども!と思ったりもしますが。
 いつも食べきれない・・・のでせこい私は今日もお持ち帰りすることに。(多すぎんねん!!)
 いつも食べきれない・・・のでせこい私は今日もお持ち帰りすることに。(多すぎんねん!!)マリーがお皿につめてくれました。
思ったことは、いつも院長室で秘書をしているマリーは身なりも秘書室もきれいにしていて、パソコンもしっかり操って仕事のできる女性ですが、家では本当に質素に生活をしているということ。
家事もしっかり手伝い、家族を敬って、大事にしています。すごいことだな~と思います。
勝手にマリーの家はそこそこお金持ちで、家族の家みたいなのを想像してました。
でもそうじゃなかった。そこそこの苦労人でした。
私もセネガルで活動と自分の生活で疲れるなあと思うし、セネガル人に馬鹿にされることもあって、腹が立つことも多いですが、セネガルの女性は尊敬すべきところもいっぱいあります。
改めて今日そのことが確認できてよかったです。
改めて今日そのことが確認できてよかったです。
招いてくれたマリーに感謝です。
明日から、活動がんばろうっと。








 
































